検索条件を入力すると、検索候補が表示されます。上下の矢印キーを使って確認します。Enterキーを押して選択します。フレーズを選択した場合、フレーズそのものが検索にかけられます。検索候補がリンクである場合、リンク先のページに移動します。
入門ガイド

リスティングの安全に関する情報

みなさまの安全を守ることは、Airbnbの最優先事項のひとつです。Airbnbでは予期せぬ事態を防ぎ、透明性を確保するためにも、安全とアクセシビリティに関する全項目を記入し、宿泊施設に関する有用な情報を提供して、責任を持ってゲストを受け入れることをホストのみなさまにお願いしております。

更新が必要なセクション

リスティングの「ゲストの安全」セクションを必ず入力し、リスティングの説明文に次の詳細情報を記載してください。

安全上の留意事項

ゲストが十分な情報に基づいて宿泊施設が希望に合うかどうかを判断できるよう、宿泊施設やその周辺環境について説明してください。

  • 子ども連れの宿泊にふさわしいか:子どもにとって危険となりうる機能や設備など、ゲストに知らせておくべきものがあるかどうか
  • プールや露天風呂・ジャグジー:ゲートや鍵が設置されておらず、プールや露天風呂・ジャグジーに直接アクセスできるようになっている
  • 水辺:宿泊施設の敷地内または周辺にある海、池、小川などに、制限なく直接アクセスできるようになっている
  • クライミングウォールや遊具:遊具、ブランコ、滑り台、ロープなどに制限なく直接アクセスできるようになっている
  • 手すりや防護柵のない高所:手すりや防護柵のない、76.2センチ以上の高さがあるエリアまたは建物部分にアクセスできるようになっている
  • 宿泊施設の敷地内または周辺にいる動物:馬や危険な動物など、危害を及ぼす可能性のある動物がゲストに接触する可能性があるかどうか

防災・防犯機器

次のような機器が設置されている場合にはゲストに通知してください。

  • 防犯・監視カメラまたは録画・録音機器
    • 屋外:設置している機器についてリスティングの説明文に明記する必要があります。また、ゲストが特にプライバシーを求めるエリア(囲いのある屋外シャワーやサウナ内など)を監視することは認められていません。
    • 屋内リスティングの屋内スペースを監視する防犯・監視カメラや録画・録音機器の設置は禁じられています。ただし、日本における旅館業営業許可を取得している特定のリスティングは、リスティングの玄関内部のみを監視するカメラの設置を適用法により義務付けられている場合があります(こうしたカメラが設置してあることをゲストに開示する必要があります。また、リスティングの玄関以外のスペースを監視すること、および音声を録音することは禁じられています)。隠しカメラを設置することは固く禁じられています。
  • 騒音モニター:騒音レベルとその持続時間を計測するものの、音声は記録しない機器が設置されている場合は、その旨を開示する必要があります。また、このような機器を寝室、バスルーム、就寝エリアに設置することは禁止されています。
  • 火災報知器と一酸化炭素検知器
    • 一酸化炭素検知器:設置されている場合、「アメニティ・設備」に一酸化炭素検知器があることを記載する必要があります。ホストが一酸化炭素検知器を設置していないか、設置の有無を記載していない場合は、その旨がリスティングページに表示されます。
    • 火災報知器:煙や炎を感知して知らせる機器。ホストが火災報知器を設置していないか、設置の有無を記載していない場合は、その旨がリスティングページに表示されます。
    • Airbnbではホストに対し、火災報知器と一酸化炭素検知器を設置し、定期的に点検を行い、リスティングページに最新の設置状況を記載することを強くおすすめしています。

宿泊施設情報

ゲストに次の情報を提供してください。

  • 階段:滞在中に階段の上り下りが必要かどうか、およびその詳細(場所、勾配、車椅子でのアクセス、手すりなど)。
  • 騒音:交通、工事、近隣店舗などによる避けられない騒音が滞在中に発生する可能性があるかどうか。
  • ペット:敷地内で飼っているペットの種類と数、およびゲストがペットとどのような形で接する可能性があるか。
  • 駐車スペース:宿泊施設周辺にある駐車スペースについてゲストに知らせておくべき情報(敷地内にゲストが駐車できる車両の台数や路上駐車に関する情報など)。
    • 詳細は、リスティングページの「アメニティ・設備」セクションで、「敷地内無料駐車スペース」「路上の無料駐車スペース」「敷地外有料駐車スペース」「敷地内有料駐車スペース」から選択できます。
  • 共有スペース:滞在中のゲストが、キッチン、バスルーム、パティオなどの一部のスペースをほかの人と共有することになるかどうか。
    • ホストは、フォトツアーの各お部屋の「プライバシーに関する情報」セクションで「共有スペース」を選択することで、この情報について詳しく説明することができます。
  • アメニティ・設備に制限あり:Wi-Fi、水道、屋内シャワーなど、滞在先に通常あるアメニティ・設備を使用できない場合や、一部のアメニティ・設備に一定の制限がある場合(水道水が飲用に適さないなど)。
  • 敷地内にある凶器:敷地内に凶器を1つ以上保管しているかどうか。敷地内に保管できる凶器は、適用法およびAirbnbのポリシーに基づいて許可されているものに限られます。また、当該凶器をリスティングページに明記し、適切かつ安全に保管する必要があります。詳しくは、凶器に関するAirbnbのポリシーをご確認ください。
            この記事は役に立ちましたか?

            関連記事

            予約やアカウントなどのヘルプ記事を参照しましょう。
            ログインまたは登録