検索条件を入力すると、検索候補が表示されます。上下の矢印キーを使って確認します。Enterキーを押して選択します。フレーズを選択した場合、フレーズそのものが検索にかけられます。検索候補がリンクである場合、リンク先のページに移動します。
コミュニティポリシー • ホスト

日本における防犯・監視カメラ、録画・録音機器、騒音モニター、スマートホームデバイスの使用および開示

日本における防犯・監視カメラ、録画・録音機器、騒音モニター、スマートホームデバイスの使用に関するAirbnbのガイドラインは次のとおりです。

防犯・監視カメラおよび録画・録音機器

  • 防犯・監視カメラおよび録画・録音機器とは、ベビーモニターやカメラ付きインターホンなど、動画、画像、音声を記録または送信する機器を指します。
  • 防犯・監視カメラを隠して設置することは固く禁じられています。
  • 2024年7月31日以降、日本において、ホストは、廊下や寝室、バスルーム、リビングルーム、離れなど、宿泊施設内のいずれの場所においても、防犯・監視カメラや録画・録音機器を設置することは、認められません。これは、電源が入っていない、または接続されていない場合でも変わりなく、認められておりません。これらの禁止事項は、個室の宿泊施設の共用エリアや共有スペース(リビングルームなど)にも等しく適用されます。
    • 旅館業営業許可を取得している特定のリスティングを対象とした適用除外:旅館業法に従って玄関を監視するカメラを設置する必要がある日本のリスティングは、次の要件を満たす場合にのみ、リスティングの内部を監視するカメラを設置することが許可されます。
      • 旅館業営業許可に基づいて運営されるリスティングで、「ホテル」(旅館、アパートメントホテル、ホステル、リゾート、デザイナーズホテルを含む)ではない場合
      • リスティングに24時間365日対応のチェックインデスクがない場合、またはホストが旅館業営業許可の要件を満たすために外部の防犯・監視カメラを設置することができない場合のいずれかに該当する時、ホストは、リスティングの出入り口(玄関内部)のみを監視するために防犯・監視カメラを設置することが許されます。
      • カメラが設置されていることがリスティングページの説明でゲストに開示し、かつ、開示内容に旅館業法を遵守するために出入り口(玄関内部)のみを監視していることが記載されている必要があります。
      • カメラはリスティングの出入り口(玄関内部)のみを監視すること、リスティングの居住スペースを監視しないこと、かつ、音声を録音しないことのすべてが条件になります。

注:これらの要件を満たしていない場合、リスティング内にカメラが設置されていると、リスティングまたはアカウントが削除される可能性があります。

また、ホストには、カメラの設置場所がゲストにはっきりとわかるよう、リスティングに案内表示をつける必要があります。

  • ゲストが特にプライバシーを求める宿泊施設の外のエリア(フェンスなどで囲まれた屋外シャワーやサウナ内など)に、防犯・監視カメラや録画・録音機器を設置することは認められておりません。
  • ホストは、屋外および建物の共有部(例:ロビー、エレベーターホール、エレベーター、廊下)に防犯・監視カメラや録画・録音機器を設置することが認められていますが、自身の管理下にあるすべての屋外機器および建物の共有部にある機器の設置場所をリスティングの説明文で必ず開示する必要があります(「前庭に防犯・監視カメラがあります」「パティオに防犯・監視カメラがあります」「プールに防犯・監視カメラがあります」「マンション・アパートの正面玄関を監視するカメラ付きインターホンが設置されています」「建物の共有部であるロビー、エレベーター、廊下に防犯・監視カメラがあります」など)。

騒音モニター

  • 騒音モニターとは、騒音レベルとその持続時間を計測するものの、音声は録音しない機器を指します。
  • 騒音モニターは、騒音モニターは、宿泊施設内での設置が認められています。ただし、寝室、バスルーム、就寝エリアでの設置は認められません。ホストは、騒音モニターを設置していることを情報開示する必要があります。具体的な設置場所まで明記する必要はありません。

スマートホームデバイス

  • スマートホームデバイスとは、ほかのデバイスやネットワークに接続してやり取りするデバイスのことで、Amazon AlexaやGoogle Nestなどがこれに該当します。
  • ホストは、スマートホームデバイスを設置することができます。
  • 必須ではないものの、宿泊施設内にスマートホームデバイスを設置している旨を開示することが推奨されています。また、ゲストがスマートデバイスのプラグを抜くか、オフにできるよう、案内しておくことをおすすめします。

防犯・監⁠視カ⁠メ⁠ラ⁠や録⁠音⁠機⁠器につ⁠い⁠て開⁠示す⁠る

  1. リスティング」をクリックし、編集するリスティングを選択
  2. リスティング編集ツール」で「あなたの宿泊施設」をクリック
  3. ゲストの安全」をクリック
  4. 防災設備」>「屋外または出入り口に防犯・監視カメラが設置されている」の順にクリック
  5. 詳細を追加」をクリックして、各機器とその設置場所に関する説明を入力(例:「正面玄関とマンションの廊下を監視するカメラ付きインターホンを設置しています」「正面のお庭に防犯・監視カメラを設置しています」)
  6. 続行」>「保存」の順にクリック

騒音⁠モ⁠ニ⁠タ⁠ー⁠につ⁠い⁠て開⁠示⁠す⁠る

パソコンで騒⁠音⁠モ⁠ニ⁠タ⁠ー⁠につ⁠い⁠て開⁠示⁠す⁠る

  1. リスティング」をクリックし、編集するリスティングを選択
  2. リスティング編集ツール」で「あなたの宿泊施設」をクリック
  3. ゲストの安全」をクリック
  4. 防災設備」>「騒音モニターが設置されている」の順にクリック
  5. 騒音モニター」>「保存」の順にクリック
この記事は役に立ちましたか?

関連記事

予約やアカウントなどのヘルプ記事を参照しましょう。
ログインまたは登録