コミュニティポリシー
憎悪、ハラスメント、差別と闘う
憎悪、ハラスメント、差別と闘う
Airbnbでは、ホストとゲストのみなさまが宿泊施設や体験において、ハラスメントや差別を受けることのない環境を構築したいと考えています。
Airbnbで禁止されていること
- いじめやハラスメント:いかなる人に対しても、いじめ、ネット上でのいじめ、ハラスメント、ストーキングなどの迷惑行為を行なってはなりません。
- 差別に基づくサービス提供の拒否:Airbnbの差別禁止ポリシーに記載されているとおり、人種や宗教といったゲストが属するグループやカテゴリを理由に、ホストはゲストへのサービス提供を拒否することはできません。
- 差別的待遇:ホストは、ゲストが被差別グループに属していることを理由に、異なる待遇、ルール、態度で接してはなりません。
- 危険な発言:いかなる人も、個人が被差別グループに属していることを理由に、危害を与えることを呼びかけたり、人間性を奪い取ったりするような言葉や、他人に対する脅威もしくは身体的危害であると主張したりする言葉を浴びるようなことがあってはなりません。
- 中傷、ヘイトスピーチ、軽蔑的な言葉:いかなる人も、侮辱、嫌悪、身体的、精神的または道徳的な欠陥を言及する表現など、被差別グループに属していることに関連した偏見的な言葉を浴びるようなことがあってはなりません。
- デッドネーミングやミスジェンダリング:トランスジェンダーと認識している個人が、周囲に性別移行前の名前や性を使用していることを伝えている場合、以前の名前や性でよばれるようなことがあってはなりません。
- 含みのある表現や自覚なき差別:いかなる人も、被差別グループに属していることを理由に、社会的に深く根づいた固定観念を反映した言葉の標的とされることがあってはなりません。
- 憎悪的、差別的、または不快な画像、記号、物:いかなる人も、宗教や文化を中傷する画像、軽蔑的な言葉や含みのある言葉を含む画像、または過激派や扇動グループに関連する記号やロゴ、スローガンにさらされることがあってはなりません。
サポートはおまかせください
Airbnbのポリシーに違反する行為を目撃または経験した場合は、Airbnbまでご連絡ください。
こちらのガイドラインは、起こりうる状況をすべて網羅するものではなく、Airbnbのコミュニティポリシーに関する一般的なガイダンスを提供することを目的としています。
この記事は役に立ちましたか?
関連記事
予約やアカウントなどのヘルプ記事を参照しましょう。
ログインまたは登録