祈りの場

吉田神社

現地メンバー39人のおすすめ

地元の人からのヒント

Saito Family
February 3, 2020
吉田神社は京都市左京区の吉田山にある神社で、西側には京都大学、南側には金戒光明寺があります。祭神には建御賀豆智(たけみかづちのみこと)、伊波比主命(いわいぬしのみこと)、天之子八根命(あまのこやねのみこと)、比売神(ひめのかみ)をお祀りします。 859年(貞観元年)、藤原山蔭によって平安京の守護神として創建された神社で、導き厄除け開運の神様として信仰されています。室町時代末期には吉田兼倶が吉田神道を創始し、絶大なる権威を誇っていました。
Stuart
December 17, 2015
Shinto shrine founded in 859 by the Fujiwara clan.
Yoshida
February 22, 2019
Yoshida shrine is foot of Mt. Yoshida. I recommend you to climb Mt. Yoshida. The mountain is small so it is easy for you to climb. When you reach the top of Mt. Yoshida, you will find the grate cafe.
Hiro
February 4, 2017
Yoshida shrine is famous for Setsubun festival held on the 3rd Feb every year.
Rio
March 11, 2016
Shirine, pupular for locals.

近くで楽しめるユニークなアクティビティ

京都の地元バー&居酒屋めぐり
京都の町家で茶道体験
京都、暗香庵で茶道に親しもう

現地でも大人気

所在地
吉田神楽岡町-30 左京区
Kyoto, Kyoto