NEW TOURISM ー大阪・West Downtownー|Airbnb
West Downtownで、オンリーワンの旅をしよう
暮らしが息づくWest Downtown。大阪の伝統や文化に、新しい社会の風を吹き込みながら、ローカルな魅力を、日本に、世界に届けようとしています。このガイドでは、エリアの穴場や観光客の少ない地元の名所を発見する方法をご紹介します。

West Downtown(九条・堀江・京町堀エリア)とは
基本データ
大阪のどの辺のこと?
ド派手なネオンや巨大な看板などが象徴的な大阪らしい繁華街といえば、なんばや心斎橋。その西側を中心に、北は緑豊かな靱公園がある京町堀あたりまでを含むエリアです。大阪の二大エリア「ミナミ」と「キタ」、どちらの中心地にもアクセス抜群です。
どんなエリア?
人々の暮らしと洗練された店が交じり合う「堀江」。色とりどりのバラが咲き乱れる靱公園を中心に、個性的な店やオフィスが集まる「京町堀」。下町の温かい風情が残る「九条」など、にぎやかな繁華街がすぐ近くにありながら、地元の人の日常が溶け込む落ち着いた雰囲気が魅力です。
おすすめのスポットは?
堀江を訪れたら、おしゃれな店が並ぶメインストリート「立花通り(オレンジストリート)」へ。家具屋筋として幕末のころから存在した通りに残る歴史ある家具店にも注目です。京町堀では、美しいケヤキ並木やバラ園に癒やされる大きな靱公園が街のシンボル。九条駅すぐの商店街には、個性豊かな個人商店がずらり。ローカルな生活や文化をより身近に感じられます。
West Downtownの楽しみ方は?
暮らす人も働く人も多いローカルなエリアです。あえて行き先を決めずにゆっくり散歩をしてみたり、小さな個人店で店主と会話を楽しんだり。街に溶け込む気分で旅してみるのがおすすめです。
人の想いが生み出す「新しい観光」
人々の暮らしに密着した落ち着いたエリア・West Downtownで、街の「伝統・文化」と「社会の潮流」をかけ合わせた製品や体験を生み出す5組にインタビュー。挑戦を続ける人々にスポットを当てて、West Downtownでの「新しい観光」を紐解きます。
写真で見るWest Downtown
写真で見るWest Downtown







West Downtownを旅しよう
1/1ページ
大阪ならではの体験をしよう
1/1ページ

Airbnbと大阪市商店会総連盟による共同プロジェクト
大阪市商店会総連盟は昭和21年、大阪市の商業経済の振興と市民の消費生活の安定を目的に設立されました。商店街の育成や商業者の地位向上につとめ、全国でも有数の商店会組織として発展してまいりました。大阪市商店会総連盟は消費者と一体となった街づくり、地域づくりを目指します。