新機能によりゲストへのメッセージを自動送信することが可能になりました
注目ポイント
メッセージを自動送信:予約、チェックイン、チェックアウト時、旅行中のメッセージを自動送信にして時間を節約しましょう。
自在にコントロール:メッセージをスキップまたは編集するタイミングを選び、すべての送信履歴を確認できます。
ゲストごとにカスタマイズ:最も関連性の高いリスティングと予約の詳細をショートコードで記載しましょう。
過去数か月間にわたりホストのみなさまのご意見をお聞きする中で、同じ内容のメッセージを毎回書き直さなければならないため、ゲストへの連絡を負担に感じるとのフィードバックをいただきました。経験豊富なホストの多くは、すでにクイック返信機能(以前の定型文機能)を活用することで、繰り返し作業の手間を省くと同時に、ゲストに送るメッセージに一貫性を確保しています。
みなさまのホスティング業務をよりシンプルにするため、Airbnbはこの度新しい自動送信メッセージツールを導入します。 ホストはこのツールを使用することで、予約、チェックイン、チェックアウトなど、ゲストのアクションに合わせてメッセージを自動送信することができます。
特に、メッセージのカスタマイズ、スキップ、早めの送信など、自動送信メッセージを自在に管理し、すべての送信履歴を確認できる点が便利です。さらに、「ショートコード」と呼ばれる変数をメッセージに追加することで、ゲストの名前やチェックイン日、リスティングページに記載されたチェックイン手順、道順、Wi-Fiコードなどの詳細情報を自動的に挿入することも可能です。
自動送信メッセージの設定方法はこちらでご確認いただけます。また、メッセージの作成を始めるにあたり、コミュニケーションの一貫性を高めるのに役立つ文例を以下にまとめましたので、ぜひご参照ください。受信トレイの左サイドバーにある「フィードバックを送る」URLより、本機能に関するご感想や今後の改善案をお寄せいただければ幸いです。
人気ホストが6パターンの自動送信メッセージ活用法をご紹介
注:ショートコード変数をいくつか選択して、メッセージをカスタマイズすることができます。ショートコードはフォワードスラッシュ(/)を使って表示され、間には予約やリスティング記載情報から取り出されたデータが挿入されます。さらに詳しく
予約直後
予約の直後にお礼のメッセージを送ることで、ゲストはリクエストが無事承認されたことを確認でき、第一印象もよくなります。さらに、滞在に関する重要情報や役立つヒントも伝えておきましょう。
メッセージを送るタイミングは、予約確定の直後がおすすめです。予約後のアクションを使用して、自動送信メッセージを作成しましょう。
メッセージ作成にあたり、滞在の雰囲気づくりに役立つアイディアをご紹介します。
- こんにちは、/ゲストのファーストネーム/さん。この度はご予約いただきありがとうございます!
- /チェックイン日/に/リスティング名/にお迎えすることを心より楽しみにしております。
- スムーズなチェックインのため、事前にご旅行の情報をお伺いできればと思います。チェックイン時間は通常、/チェックイン時刻/以降となっております。
- 周辺エリアの情報を簡単にお伝えします。
/エリア情報/ - 周辺の移動手段について簡単にお知らせします。
/移動手段/ - /都市名/について何かヒントが必要でしたら、お気軽にご連絡ください。
- ご旅行日の数日前になりましたら、チェックイン情報をお送りします。
今後の滞在のリマインド
チェックイン数日前になったら、ゲストが到着の準備を始められるよう、滞在の詳細情報をゲストにリマインドしましょう。
こちらのメッセージはチェックイン前のアクションを使用して作成できます。 上のセクションでご紹介したアイディアの多くがここでも参考になるでしょう。情報共有の際に役立つその他の例文をいくつかご紹介します。
- /チェックイン日/の/チェックイン時間/以降であればいつでもチェックイン可能です。
- 宿泊先の所在地/住所/までの道順をご案内します。/道順/
チェックイン当日の手順
いよいよチェックイン当日です! すでにチェックイン手順を共有してある場合でも、到着直前に改めて重要ポイントをお知らせすれば、ゲストに喜ばれるでしょう。
チェックイン前のアクションを使用してメッセージを作成し、チェックイン当日の朝に送信することをおすすめします。 上のセクションでご紹介したアイディアの多くがこうしたメッセージの参考になることと思います。たとえば、道順やチェックイン時間をゲストに再送してもよいでしょう。ほかにも便利なメッセージをいくつかまとめました。
- /リスティング名/にお迎えすることを楽しみにしています!
- チェックイン手順は以下のとおりです。/チェックイン手順/
- 併せてハウスルールもご一読いただければ幸いです。
/ハウスルール/ - Wi-Fiネットワーク名は/wifi name/、パスワードは/wifi password/です。
滞在初日
チェックイン翌朝にひと言挨拶のメッセージを送り、快適に過ごせているかどうかを確認し、質問があれば答えましょう。
チェックイン後のアクションを使用して、歓迎のメッセージを作成することができます。 上のセクションでご紹介したアイディアの多くがこうしたメッセージの参考になることと思います。または想像力を羽ばたかせて、自分らしさ溢れるメッセージを作成してもよいでしょう!いくつかアイディアをご紹介します。
- 素敵なひとときをお過ごしのことと思います。お部屋は気に入っていただけましたか?
- ご滞在をより快適にするために、何かお手伝いできることがあればお気軽にご相談ください!
チェックアウト
チェックアウト前日になったら、チェックアウト手順、鍵を戻す場所、洗濯物やゴミの処理方法などをゲストにリマインドすることをおすすめします。
チェックアウト前のアクションを使用して、次のようなメッセージを送ることができます。
- チェックアウトは明日(/チェックアウト日/)となっております。/チェックアウト時刻/までにご退出いただけますよう、お願いいたします。 ご滞在いただきありがとうございました!
- /listing/での滞在をお楽しみいただけたら幸いです。
チェックアウト後のお礼
チェックアウト後24時間が過ぎたら、ゲストに滞在のお礼を伝えるとともに、レビュー執筆のお願いをしましょう。結びのご挨拶も忘れずに。
チェックアウト後のアクションを使用して、以下を参考にメッセージを作成してみましょう。
- /都市名/での滞在先に私たちのお部屋を選んでいただき、ありがとうございました。
- 先日は/リスティング名/にご滞在いただき、ありがとうございました。
- 今後のホスティングに役立てるため、/リスティング名/でのご滞在について、レビューをいただければ幸いです。 改めまして、この度のご滞在に感謝申し上げます。
本記事の記載内容は、公開後に変更されている可能性があります。
注目ポイント
メッセージを自動送信:予約、チェックイン、チェックアウト時、旅行中のメッセージを自動送信にして時間を節約しましょう。
自在にコントロール:メッセージをスキップまたは編集するタイミングを選び、すべての送信履歴を確認できます。
ゲストごとにカスタマイズ:最も関連性の高いリスティングと予約の詳細をショートコードで記載しましょう。