TsukiyaさんのB&bのお部屋
ゲスト2人1寝室ベッド1台1バスルーム
京都・五条新町下ル、御旅宿 月屋(つきや)は、2014 年7月、下京区に創業した片泊まり(B&B、朝食つき)の旅館です。 京都駅からひと駅という便の良さと、本物の町家の趣きを誂えました。
三日月のお部屋は町家ではめずらしい西洋風。ベンガラ格子の大きな窓と、大正ロマン香る洋式のしつらえに、乙女心が擽られます。アンティークの猫足ダブルベッドで、お二人様ご一緒にお休みいただきます。
一日の始まりを、からだとこころにやさしい朝ごはんからゆっくりと。
月屋では、お米やお豆腐、お野菜など京都産の食材を使った和町食を、部屋出しにてご用意しています。
精米したて、炊きたてのごはんと、お味噌汁。京野菜中心のおばんざい。
季節のおいしいもん、しっかり召し上がって、いってらっしゃい。
※月屋はミシュランガイド京都・大阪2018に旅館部門にて掲載されました。
お部屋
三日月のお部屋は約6畳の板間で、最大2名様までご宿泊いただけます。
町家は、木・土・紙でできています。
竹を編む、土を塗り重ねる、木を組み、油と柿渋で磨き込む。
月屋の建物は、何百年と変わらないやり方によって蘇った本当の京町家です。
※ 築百年の木造建築ですので、構造上2階の足音等が響きやすくなっております。
当時の趣をそのまま残す為、アンティークの建具を使用しておりますので、機密性がございません。間仕切りも、当時の板戸や襖を利用しておりますので、音に敏感な方のご利用はおすすめできません。
恐縮ながら滞在中は、話し声や物音にご配慮賜りますようお願い申し上げます。
<お部屋の設備>
エアコン、ドライヤー、湯沸かしポット、バスタオル、浴衣、
ワイヤレスインターネットアクセス
※歯ぶらし・カミソリ等使い捨てのアメニティは用意しておりません。
ごみ削減のためにも、ご持参ください。
※同室でご連泊いただく際は、簡易清掃となりますので、ご了承ください。
シーツ・タオル・浴衣の交換・追加をご希望の場合は、各100円にて承ります。
その他の特記事項
※朝ごはんのお時間は、8時/8時半/9時/9時半からお選びいただけます。
8時より早くにチェックアウトされる場合は、朝食不要の旨お知らせ下さい。
※ シャワー・お風呂、洗面、お手洗いは共同となります。
お部屋にはございませんのでご了承ください。
<共有の設備>
◆お風呂・・信楽焼の湯船で、ごゆるりと。お部屋ごと、或いは個人ごとで、
順番にご利用くださいませ。*予約制ではございません。
シャワーは24時間ご利用いただけますが、湯船のご利用時間は、
18時~24時となっております。
ボディーソープ、シャンプー、コンディショナーを備えております。
◆トイレ・洗面所:1階に共有のものが2か所ございます。
◆冷蔵庫・電子レンジ
◆洗濯乾燥機:1回400円にてご利用いただけます。
【2018年10月1日より】京都市宿泊税導入のご案内
京都市では、宿泊税条例が2018年10月1日から施行されます。
宿泊税は宿泊料金に含まれておりません。
10月1日以降のご宿泊分は、別途宿泊税(宿泊者1人1泊につき200円)を当日頂戴いたします。予めご了承くださいませ。
営業許可番号
旅館業法の許可番号 | 京都市指令保保生 | 第94号
三日月のお部屋は町家ではめずらしい西洋風。ベンガラ格子の大きな窓と、大正ロマン香る洋式のしつらえに、乙女心が擽られます。アンティークの猫足ダブルベッドで、お二人様ご一緒にお休みいただきます。
一日の始まりを、からだとこころにやさしい朝ごはんからゆっくりと。
月屋では、お米やお豆腐、お野菜など京都産の食材を使った和町食を、部屋出しにてご用意しています。
精米したて、炊きたてのごはんと、お味噌汁。京野菜中心のおばんざい。
季節のおいしいもん、しっかり召し上がって、いってらっしゃい。
※月屋はミシュランガイド京都・大阪2018に旅館部門にて掲載されました。
お部屋
三日月のお部屋は約6畳の板間で、最大2名様までご宿泊いただけます。
町家は、木・土・紙でできています。
竹を編む、土を塗り重ねる、木を組み、油と柿渋で磨き込む。
月屋の建物は、何百年と変わらないやり方によって蘇った本当の京町家です。
※ 築百年の木造建築ですので、構造上2階の足音等が響きやすくなっております。
当時の趣をそのまま残す為、アンティークの建具を使用しておりますので、機密性がございません。間仕切りも、当時の板戸や襖を利用しておりますので、音に敏感な方のご利用はおすすめできません。
恐縮ながら滞在中は、話し声や物音にご配慮賜りますようお願い申し上げます。
<お部屋の設備>
エアコン、ドライヤー、湯沸かしポット、バスタオル、浴衣、
ワイヤレスインターネットアクセス
※歯ぶらし・カミソリ等使い捨てのアメニティは用意しておりません。
ごみ削減のためにも、ご持参ください。
※同室でご連泊いただく際は、簡易清掃となりますので、ご了承ください。
シーツ・タオル・浴衣の交換・追加をご希望の場合は、各100円にて承ります。
その他の特記事項
※朝ごはんのお時間は、8時/8時半/9時/9時半からお選びいただけます。
8時より早くにチェックアウトされる場合は、朝食不要の旨お知らせ下さい。
※ シャワー・お風呂、洗面、お手洗いは共同となります。
お部屋にはございませんのでご了承ください。
<共有の設備>
◆お風呂・・信楽焼の湯船で、ごゆるりと。お部屋ごと、或いは個人ごとで、
順番にご利用くださいませ。*予約制ではございません。
シャワーは24時間ご利用いただけますが、湯船のご利用時間は、
18時~24時となっております。
ボディーソープ、シャンプー、コンディショナーを備えております。
◆トイレ・洗面所:1階に共有のものが2か所ございます。
◆冷蔵庫・電子レンジ
◆洗濯乾燥機:1回400円にてご利用いただけます。
【2018年10月1日より】京都市宿泊税導入のご案内
京都市では、宿泊税条例が2018年10月1日から施行されます。
宿泊税は宿泊料金に含まれておりません。
10月1日以降のご宿泊分は、別途宿泊税(宿泊者1人1泊につき200円)を当日頂戴いたします。予めご了承くださいませ。
営業許可番号
旅館業法の許可番号 | 京都市指令保保生 | 第94号
京都・五条新町下ル、御旅宿 月屋(つきや)は、2014 年7月、下京区に創業した片泊まり(B&B、朝食つき)の旅館です。 京都駅からひと駅という便の良さと、本物の町家の趣きを誂えました。
三日月のお部屋は町家ではめずらしい西洋風。ベンガラ格子の大きな窓と、大正ロマン香る洋式のしつらえに、乙女心が擽られます。アンティークの猫足ダブルベッドで、お二人様ご一緒にお休みいただきます。
一日の始まりを、からだとこころにやさしい朝ごはんからゆっくりと。
月屋では、お米やお豆腐、お野菜など京都産の食材を使った和町食を、部屋出しにてご用意しています。
精米したて、炊きたてのごはんと、お味噌汁。京野菜中心のおばんざい。
季節のおいしいもん、しっかり召し上がって、いってらっしゃい。
※月屋はミシュランガイド京都・大阪2018に旅館部門にて掲載されました… 詳しく読む
三日月のお部屋は町家ではめずらしい西洋風。ベンガラ格子の大きな窓と、大正ロマン香る洋式のしつらえに、乙女心が擽られます。アンティークの猫足ダブルベッドで、お二人様ご一緒にお休みいただきます。
一日の始まりを、からだとこころにやさしい朝ごはんからゆっくりと。
月屋では、お米やお豆腐、お野菜など京都産の食材を使った和町食を、部屋出しにてご用意しています。
精米したて、炊きたてのごはんと、お味噌汁。京野菜中心のおばんざい。
季節のおいしいもん、しっかり召し上がって、いってらっしゃい。
※月屋はミシュランガイド京都・大阪2018に旅館部門にて掲載されました… 詳しく読む
寝室について
寝室1
ダブルベッド1
チェックイン日を選択
日付を入力すると正確な料金が表示されます
チェックイン
日程を追加
チェックアウト
日程を追加
エリア
Shimogyō-ku, Kyōto-shi、Kyōto-fu、日本
◆銭湯は徒歩1分のところにございます。(白山湯:430円、夜の営業は24:00まで、水曜定休)
◆近くに、食事をできるお店、コンビニ等多数ございます。
◆駐車場はありませんが、徒歩3分以内の所に夜間上限500円、
24時間上限1200円程度のコインパーキングがいくつかございます
◆近くに、食事をできるお店、コンビニ等多数ございます。
◆駐車場はありませんが、徒歩3分以内の所に夜間上限500円、
24時間上限1200円程度のコインパーキングがいくつかございます
- レビュー231件
- 本人確認済み
- スーパーホスト
Central KYOTO - Luxurious stay only for 4 groups. Tsukiya, B&B (Bed and Breakfast) style hostel, opened in July 2014 in Kyoto Shimogyo word as the second hostel of guesthouse Kazariya. It’s a quaint traditional building, Machiya, and located in just one stop from Kyoto station. We are budget-pleasing but serine. We provide genuine hospitality like Ryokan. Tsukiya has been listed on the Michelin guide (2018 KYOTO/OSAKA)!
Central KYOTO - Luxurious stay only for 4 groups. Tsukiya, B&B (Bed and Breakfast) style hostel, opened in July 2014 in Kyoto Shimogyo word as the second hostel of guesthouse Kazar…
滞在中の交流または連絡
フロントの営業時間は21時迄となっております。
Tsukiyaさんはスーパーホストです
スーパーホストとは、ゲストに素敵な滞在を提供して高い評価を受けている経験豊富なホストです。
- 届出または許認可番号: 旅館業法の許可番号 | 京都市指令保保生 | 第94号
- 返答率: 100%
- 返答所要時間: 1時間以内