検索条件を入力すると、検索候補が表示されます。上下の矢印キーを使って確認します。Enterキーを押して選択します。フレーズを選択した場合、フレーズそのものが検索にかけられます。検索候補がリンクである場合、リンク先のページに移動します。
入門ガイド
ゲスト

「宿泊先の分割」機能を使って予約する

「宿泊先の分割」は、長期滞在中に2つの異なる宿泊先に滞在できるようにする機能です。この機能を使うと、旅行期間中に連続して滞在できる2件の宿泊先の組み合わせが表示されるため、旅行中に異なる宿泊先やエリア、さらには異なる目的地を体験することができます。

1週間以上の日程で宿泊先を検索すると、検索条件を満たす宿泊先が300件未満の場合、「すべての宿泊先」カテゴリの検索結果の一番下に「宿泊先の分割」のオプションが自動的に表示されます。下までスクロールすれば、比較的近い場所にある2つの宿泊先に滞在するためのさまざまなオプションを確認できます。

また、キャンプ、洗練されたデザイン、国立公園、スキー、サーフィン、常夏など、14種類のカテゴリにおいても、閲覧時に「宿泊先の分割」のオプションが表示されます。表示された組み合わせで予約することで、2つの異なるエリアで類似した宿泊施設やアクティビティを楽しむことができます。

「宿泊先の分割」を確認する

1週間以上の旅行を計画する場合、「宿泊先の分割」機能が適用されるため、指定の検索条件を満たすすべての宿泊先の候補が表示されるだけでなく、旅行を2つの別々の宿泊先に分割するオプション(たとえば、最初の1週間は1つ目の宿泊先、翌週は2つ目の宿泊先)も表示されます。ご注意いただきたい点は以下のとおりです。

  • 「宿泊先の分割」のオプションは、入力した日程に基づいて検索結果に自動的に表示されます。宿泊先の組み合わせは完全に自動的に行われます。
  • 「宿泊先の分割」は、連続する2件の宿泊先を組み合わせることに限定されます。1件目の宿泊先のチェックアウト日は、2件目の宿泊先のチェックイン日と同じになります。
  • 「宿泊先の分割」は、指定した検索条件(価格、寝室数、アメニティ・設備など)に一致する宿泊先のみを表示します。
  • 「宿泊先の分割」は、地図上で個別のアイコンで識別され、2つの宿泊先を結ぶ曲線がアニメーションで表示されるため、両方の宿泊先の所在地と、どちらの宿泊先が2件中1件目であるかがわかります。

「宿泊先の分割」機能を使って予約する

  1. 検索結果で宿泊先の分割カードをクリックしてください。
  2. 通常の宿泊先を表示する画面と同様の画面が表示されます。同じ画面に宿泊先が2件表示され、それぞれの宿泊先をクリックすると、通常どおり、宿泊先の詳細を確認することができます。
  3. いずれかの宿泊先をクリックして、支払い手続きを開始してください。
  4. 1件目の宿泊先の支払い手続きを完了してください。1件目の宿泊先の予約が完了すると、2件目の宿泊先の予約を完了するように促されます。

1件の宿泊先のみ予約する

  1. 2件の宿泊先のうち1件のみ予約したい場合は、予約したい宿泊先の支払い手続きを完了後、もう片方の宿泊先の支払い手続きを中断することができます。
  2. ご利用のアカウントには1件目の宿泊先のみ予約されます。その後、残りの日程に関してほかの宿泊先を探すことができます。
  3. 「宿泊先の分割」で予約する場合、支払い手続きの段階で日付を変更することはできません。日付を変更したい場合は、通常の予約手続きと同様に、それぞれの宿泊先を開いて日付を変更後それぞれの宿泊先を予約することができます。この場合、「宿泊先の分割」のオプションは外されます。

予約後の注意点

  • 「宿泊先の分割」機能を使用して予約した各宿泊先は個別の予約として扱われるため、「旅行」タブには予約が2件続けて表示されます。
  • 必要に応じて、片方または両方の予約をキャンセルすることができますが、その際には各宿泊先で定められているキャンセルポリシーが適用されます。
  • 「宿泊先の分割」で予約した各宿泊先はそれぞれ別のホストがホスティングしているため、宿泊先に連絡する際には、それぞれのホストと個別に連絡を取る必要があります。
この記事は役に立ちましたか?

関連記事

予約やアカウントなどのヘルプ記事を参照しましょう。
ログインまたは登録