私はヨガのインストラクターや整体師として働いています。15年ほど前から、稲わらや身近な不要な布、あるいは着物などの布で布ぞうりを作って自宅で履いていました。
その後、友人から注文を受けるようになり、この日本の伝統的なサンダルの作り方を世界にも広めようと思いつきました。
このサンダル作りを通して、「もったいない文化」など、日本の良い文化を世界中の人に知ってもらいたいと思っています。外国の人でもイメージしやすいように「サムライサンダル」と名付けました。
講座では、1日でも完成できるようにするため、また外国の方が税関などで没収されずに、母国へ完成品をお持ち帰れるようにするため、稲わらではなくプラスチックロープや布を使っています。